浦岡敬一のフィルモグラフィー
作品名 | カテゴリー | 制作国(製作年) | 動画 |
---|---|---|---|
へんりっく 寺山修司の弟 | 出演 | 日本 (2009) | |
石井のおとうさんありがとう | 編集 | 日本 (2004) | |
お友達になりたい | 編集 | 日本 (2003) | |
眠れる美女(1995) | 編集 | 日本 (1995) | |
きこぱたとん | 編集 | 日本 (1993) | |
結婚(1993) | 編集 | 日本 (1993) | |
アンモナイトのささやきを聞いた | 編集 | 日本 (1992) | |
風の国(1991) | 編集 | 日本 (1991) | |
曖・昧・Me | 編集 | 日本 (1990) | |
Mr.レディー 夜明けのシンデレラ | 編集 | 日本 (1990) | |
帝都物語 | 編集 | 日本 (1988) | |
優駿 ORACION | 編集 | 日本 (1988) | |
夏草の女たち | 編集 | 日本 (1987) | |
君は裸足の神を見たか | 編集 | 日本 (1986) | |
白い町ヒロシマ | 編集 | 日本 (1985) | |
妖精フローレンス | 編集監修 | 日本 (1985) | |
ウルトラマン物語 | 編集 | 日本 (1984) | |
ウルトラマン ZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団 | 編集監督 | 日本 (1984) | |
旅芝居行進曲 | 編集 | 日本 (1984) | |
東京裁判 | 編集 | 日本 (1983) | |
卍(1983) | 編集 | 日本 (1983) | |
悪霊島 | 編集 | 日本 (1981) | |
ええじゃないか | 編集 | 日本 (1981) | |
純 | 編集 | 日本 (1980) | |
砂の小舟 | 編集 | 日本 (1980) | |
ヒロシマのたたかい はだしのゲン PART3 | 編集 | 日本 (1980) | |
ウルトラマン 怪獣大決戦 | 編集 | 日本 (1979) | |
実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン | 総編集 | 日本 (1979) | |
復讐するは我にあり | 編集 | 日本 (1979) | |
茗荷村見聞記 | 編集 | 日本 (1979) | |
愛の亡霊 | 編集 | 日本=フランス (1978) | |
燃える秋 | 編集 | 日本 (1978) | |
歌麿 夢と知りせば | 編集 | 日本 (1977) | |
遠い一本の道 | 編集 | 日本 (1977) | |
愛のコリーダ | 編集 | 日本 (1976) | |
愛のコリーダ2000 | 編集 | 日本 フランス (1976) | |
北の岬 | 編集 | 日本 (1976) | |
化石 | 編集 | 日本 (1975) | |
冒険者たち(1975) | 編集 | 日本 (1975) | |
あさき夢みし | 編集 | 日本 (1974) | |
十六歳の戦争 | 編集 | 日本 (1974) | |
喜劇 黄綬褒章 | 編集 | 日本 (1973) | |
青幻記 遠い日の母は美しく | 編集 | 日本 (1973) | |
哥 | 編集 | 日本 (1972) | |
軍旗はためく下に | 編集 | 日本 (1972) | |
夏の妹 | 編集 | 日本 (1972) | |
湯けむり110番 いるかの大将 | 編集 | 日本 (1972) | |
儀式 | 編集 | 日本 (1971) | |
黒の斜面 | 編集 | 日本 (1971) | |
刑事物語 兄弟の掟 | 編集 | 日本 (1971) | |
書を捨てよ町へ出よう | 編集 | 日本 (1971) | |
空、みたか? | 編集 | 日本 (1971) | |
曼陀羅('71) | 編集 | 日本 (1971) | |
風の慕情 | 編集 | 日本 (1970) | |
東京・パリ 青春の条件 | 編集 | 日本 (1970) | |
波止場女のブルース | 編集 | 日本 (1970) | |
美空ひばり・森進一の花と涙と炎 | 編集 | 日本 (1970) | |
落葉とくちづけ | 編集 | 日本 (1969) | |
喜劇 女は度胸 | 編集 | 日本 (1969) | |
喜劇・逆転旅行 | 編集 | 日本 (1969) | |
結婚します | 編集 | 日本 (1969) | |
とめてくれるなおっ母さん | 編集 | 日本 (1969) | |
日も月も | 編集 | 日本 (1969) | |
わが恋わが歌 | 編集 | 日本 (1969) | |
帰って来たヨッパライ | 編集 | 日本 (1968) | |
恐喝こそわが人生 | 編集 | 日本 (1968) | |
黒蜥蜴 | 編集 | 日本 (1968) | |
爽春('68) | 編集 | 日本 (1968) | |
初恋宣言 | 編集 | 日本 (1968) | |
わが闘争('68) | 編集 | 日本 (1968) | |
惜春('67) | 編集 | 日本 (1967) | |
智恵子抄('67) | 編集 | 日本 (1967) | |
日本春歌考 | 編集 | 日本 (1967) | |
バラ色の二人 | 編集 | 日本 (1967) | |
無理心中 日本の夏 | 編集 | 日本 (1967) | |
レッツゴー! 高校レモン娘 | 編集 | 日本 (1967) | |
運が良けりゃ | 編集 | 日本 (1966) | |
紀ノ川 | 編集 | 日本 (1966) | |
汐風の中の二人 | 編集 | 日本 (1966) | |
なつかしい風来坊 | 編集 | 日本 (1966) | |
白昼の通り魔 | 編集 | 日本 (1966) | |
悦楽 | 編集 | 日本 (1965) | |
お座敷小唄 | 編集 | 日本 (1965) | |
昨日のあいつ今日のおれ | 編集 | 日本 (1965) | |
霧の旗('65) | 編集 | 日本 (1965) | |
ぜったい多数 | 編集 | 日本 (1965) | |
暖春 | 編集 | 日本 (1965) | |
ユンボギの日記 | 編集 | 日本 (1965) | |
いいかげん馬鹿 | 編集 | 日本 (1964) | |
渚を駈ける女 | 編集 | 日本 (1964) | |
二十一歳の父 | 編集 | 日本 (1964) | |
裸一貫(1964) | 編集 | 日本 (1964) | |
馬鹿が戦車でやって来る | 編集 | 日本 (1964) | |
馬鹿まるだし | 編集 | 日本 (1964) | |
夜の片鱗 | 編集 | 日本 (1964) | |
危い橋は渡りたい | 編集 | 日本 (1963) | |
鏡の中の裸像 | 編集 | 日本 (1963) | |
結婚の設計 | 編集 | 日本 (1963) | |
七人の刑事 | 編集 | 日本 (1963) | |
七人の刑事 女を探がせ | 編集 | 日本 (1963) | |
島育ち | 編集 | 日本 (1963) | |
つむじ風 | 編集 | 日本 (1963) | |
男の歌 | 編集 | 日本 (1962) | |
からみ合い | 編集 | 日本 (1962) | |
学生芸者 恋と喧嘩 | 編集 | 日本 (1962) | |
求人旅行 | 編集 | 日本 (1962) | |
九ちゃん音頭 | 編集 | 日本 (1962) | |
京子の初恋 八十八夜の月 | 編集 | 日本 (1962) | |
この日美わし | 編集 | 日本 (1962) | |
空と海の結婚 | 編集 | 日本 (1962) | |
晴子の応援団長 | 編集 | 日本 (1962) | |
僕チン放浪記 | 編集 | 日本 (1962) | |
あの波の果てまで | 編集 | 日本 (1961) | |
あの波の果てまで 完結篇 | 編集 | 日本 (1961) | |
あの波の果てまで 後篇 | 編集 | 日本 (1961) | |
わが恋の旅路 | 編集 | 日本 (1961) | |
悪人志願 | 編集 | 日本 (1960) | |
彼女だけが知っている | 編集 | 日本 (1960) | |
乾いた湖 | 編集 | 日本 (1960) | |
青春残酷物語 | 編集 | 日本 (1960) | |
太陽の墓場 | 編集 | 日本 (1960) | |
日本の夜と霧 | 編集 | 日本 (1960) | |
ろくでなし(60') | 編集 | 日本 (1960) | |
がんばり娘 | 編集 | 日本 (1959) | |
どんと行こうぜ | 編集 | 日本 (1959) | |
人間の條件 第3・4部 | 編集 | 日本 (1959) |