三代の盃
勝新主演!原作は「蝙蝠屋敷」!
上映スケジュールはコチラ!※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。
ストーリー
江戸築地の伊三郎一家の三ン下、政吉は厳しい親分の修業に従って一日も早く親分の盃を貰う日を夢みていた。彼は母のおかねと二人暮し、隣家の浪人小磯文之進の娘お雪とは相思の仲。一方銀座の新興勢力仁右衛門一家は、悪徳商人丸惣と組んで築地一帯に異人相手の歓楽街を作って、伊三郎一家を蹴落そうとしていた。政吉の兄貴分の弥吉はこれを知り、ひそかに銀座一家へ掛け合いに行ったが、間もなく弥吉は水死体となって大川に浮いた。銀座一家へ乗りこみ、子供扱いで追い返された政吉は、くやしさに男泣きで伊三郎にうったえた。そんな政吉を親分は、身のためと旅に出した。旅に出た政吉のたった一つの心残りは、お雪にさよならもいわずに別れたことだ。そして三年、世は明治となり旅の政吉は信濃路にさしかかっていた。そこで政吉は、土地の親分同士の争いにまき込まれた。土地の百姓の困惑をみた政吉は、命がけで仲裁に立ち遂にその大役を果たした。やがて政吉の侠名は疾風のごとく伝わり、はるか伊三郎やお雪の耳にもとどくようになった。その頃江戸では銀座一家が官権溜池の御前を黒幕に、勢力を広げていたが。
解説
八尋不二の原作を「蝙蝠屋敷」の吉田哲郎が脚色、「新源氏物語」の森一生が監督した侠客もの。撮影は「銭形平次捕物控 美人鮫」の本多省三。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
配給 | - |
---|---|
制作国 | 日本 (1962) |
ジャンル | 任侠/時代劇 |
キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
勝新太郎 (Shintaro Katsu) | 政吉 |
小山明子 (Koyama Akiko) | お雪 |
三田登喜子 | おしん |
真城千都世 | お力 |
毛利郁子 | 清香 |
丹羽又三郎 | 弥吉 |
三田村元 | 紅勘 |
山本礼三郎 | 鮫洲の卯之助 |
須賀不二男 | 銀座の仁右衛門 |
河津清三郎 | 明石町の伊三郎 |
吉川満子 | かね |
杉山昌三九 | 溜池の御前 |
南部彰三 | 大壷半太夫 |
清水元 | 丸谷惣平 |
荒木忍 | 小磯文之進 |
守田学 | ステッキ松 |
尾上栄五郎 | 追分の源七 |
東良之助 | 恩田屋 |
玉置一恵 | 小田井の浅五郎 |
桜井勇 | 鮫洲の子分A |
春日清 | 鮫洲の子分B |
岩田正 | 町内代表B |
越川一 | 魚屋 |
薮内武司 | カンテラ安 |
安田祥郎 | 寅吉 |
木村玄 | 吉五郎 |
丸凡太 | 由公 |
千石泰三 | 伊豆糸吉の若い者 |
井手野憲治 | 六助 |
松岡良樹 | 松源 |
芝田総二 | 町内代表A |
杉山美宏 | 千之助 |
谷口和子 | 料亭の女中頭 |
淡波圭子 | 新橋の芸妓 |